アミューズメントワーク

企業で働く人たちの仕事上の悩みを分析し、解決策を一緒に考えます。

「天才とは、1%のひらめきと 99%の努力である」

エジソンが発明したことで知られている、電話、蓄音機は今ではスマホ1台で代用でき、白熱球もLED電球に代わって、世の中から姿を消してしまったのは悲しい限りです。(館長)
f:id:amusementwork:20210503153308p:plain
誰でも一度は耳にしたことがある、発明王トーマス・エジソンの名言です。“天才と言われている人でも、その99%は努力で成り立っている”といった意味合いで使われることが多いと思います。ところが、実際にエジソンは「そういう意味で言ったのではない」という発言を、後に行っていたという説もあります。(“99%の努力も1%のひらめきがないとムダになる”という解釈のようです。)
ここではエジソンの発言の真偽について解明するつもりはありませんが、エジソンが訂正したと言われている後者の解釈の方が、私にとっては響くものがあります。「天才とは」で始まっていますが、これはあくまで客観的な評価であり、他者から“天才”と評価される何かを世に出す(他者に知らしめる)必要があります。そうでなければ、どれだけ才能がある人でも、努力を積み重ねている人でも、誰も“天才”だとは気が付きません。
私は「1%のひらめき」とは、努力をムダにしないための“実行”(他者に知らしめる)だと考えます。どんなに良いアイデアでも“実行”しないと成果は出ないし、成果が出なければ評価にもつながりません。自ら躊躇して“実行”に移せないことで、それまでの99%の努力をムダにしてしまうのです。世の中で天才と呼ばれている人は、“実行”することに躊躇しない人たちの中から生まれていると思っています。
失敗を恐れて“実行”することを躊躇してしまう人には、もう一つエジソンの名言があるのでご紹介しておきます。「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまくいかない方法を発見しただけだ」